📝 正念寺の記録とご紹介
三重県津市美杉町奥津に佇む「圓通山 正念寺(えんつうざん しょうねんじ)」は、江戸時代中期に創建された曹洞宗の静かな古刹です。奥津宿近くの伊勢本街道に面し、うぐいすの声や蝉しぐれ、田植えの蛙の鳴き声といった自然の息吹を感じられる風情ある境内は、地域の人々はもちろん、歴史散策を楽しむ方々にも愛されています。
庫裏にはオオデマリが咲き誇り、境内のヤマザクラは春になると見事な花を咲かせ、年間を通じて美しい自然景観を楽しめます。静かな里山の風景の中で、訪れる人々に安らぎと心の澄みをもたらします。
また、正念寺は歴史と文化の魅力を発信する場として、三重県や地域のウォーキングイベントとも連携し、3分間の映像紹介が公開されるなど、地域文化の保存・紹介にも積極的に取り組んでいます。
🛰 空撮映像(動画)
🔄 360°画像ビュー
🧱 3Dモデルビュー
Tokiwatari_temple1 by tokiwatari on Sketchfab
📌 備考
- 撮影日:2025年6月14日
- 使用機材:DJI Mini 4 Pro、RICOH THETA X、Metashape など
- 撮影者:岡村佳拓(ときわたり)